新着情報

ふじさきご当地グルメ「アンペそば」の提供3店舗目『ふじさき食彩テラス』

『ふじさき食彩テラス』内のレストランでもアンペそばが食べられるようになりました。 価格は700円(税込/2019年6月8日時点)です。 醤油ベースのスープに、海藻を練りこんだ麺、細竹・鶏チャーシュー・ごぼう・丸豆腐などの具材がたっぷりの「アンペそば」。 『ラーメンカフェきたときわ』、Hosho東花...
続き

「ふじワングランプリ2019」参加店舗情報をお知らせします!

2019年6月30日(日)、ふじさき食彩テラス駐車場にて開催される「ふじワングランプリ2019」の参加店舗・グルメ商品、参加ゲストが決定しました! リーフレットも各所で配布されておりますので、ぜひお手にとってご覧ください。 主な配布場所:町内公共施設、ふじさき食彩テラス、各参加店舗店頭 など ふじ...
続き

第4回「ふじさきグルめぐりスタンプラリー2019」
開催決定!協力店舗を募集します!

2019年7月20日~10月31日に「ふじさきグルめぐりスタンプラリー」を開催します! ...
続き

令和元年度常盤ふるさと資料館あすか催し物のご案内

PDFダウンロード 青森県藤崎町の常盤ふるさと資料館あすかにおける令和元年度の催し物は一覧表のとおりとなりましたので、皆様のご来館を心よりお待ちしています。 なお、日程については、都合により変更となる場合もございますのでご了承ください。 また、詳細については、町の広報、ホームページ、新聞、ポスター等でお知...
続き

唐糸御前史跡公園で、藤崎町の花、「藤」が見頃を迎えています。

唐糸御前史跡公園の藤の花が咲き始めています。 まだつぼみの部分もあるので、これからしばらくは楽しめそうです。 藤の花は、総(ふさ)状に蝶の形をした小さな花を多数つけ、長く垂れ下がるのが特徴です。 満開時には、株いっぱいに薄紫色の花を多くつける姿はとても美しいです。 他にも、白、淡紅色、黄色い...
続き

「ふじワングランプリ2019」開催決定!

藤崎町等の特産品を使ったオリジナルグルメを競う「ふじワングランプリ2019」の開催が決定! 開催日時 2019年6月30日(日) 午前10時~午後2時 会  場 ふじさき食産業創造拠点施設 ふじさき食彩テラス (藤崎町大字榊字和田65番地8) 「ふじワングランプリ」とは、町内の各店が趣向を凝らしたオ...
続き

2019年2月24日(日)「第10回なべワン-グランプリin停車場通り」が開催されます!

▶PDFデータはこちら 2019年2月24日(日)、JR藤崎駅前の「藤崎停車場通り」にて、第10回『なべワン-グランプリin停車場通り』が開催されます! なべワン-グランプリとは、藤崎町内の各団体がそれぞれに趣向を凝らしたオリジナルの鍋料理を販売し、来場者の割り箸投票でグランプリを決定するイベントです。 ...
続き

2019年1月1日、常盤八幡宮にて年縄奉納行事が行われました!

2019年元旦に常盤八幡宮にて年縄奉納行事が行われました。 350年以上も続く伝統行事で、締め込み一本の男衆が年縄(としな)を担ぎ、町内を練り歩きます。 男衆ははじめに水ごりで体を清めます。 年縄は重さ400㎏以上あり、大勢の男衆が担ぎます。奉納行事に参加した人はこの1年風邪を引かないといわれ...
続き

おすすめコンテンツ

ふるさと応援大使 梅沢富美男
「ふじ」りんご発祥の地
まち歩き藤崎町フォトギャラリー

ガイドブックにはないディープな藤崎町の物語。ただいま全4話掲載中。

藤崎町は意外なものに出会える町。のどかな田園風景の中を少し歩くと「こんなのあったんだ!」と驚くものが見えてきます。そんな4つのミニトリップ・ストーリー!

みんなでわいわい 畑銀座 常盤ストレート 狛犬 水路沿いの道と遊歩道
ページ上部へ戻る
藤崎町 青森県藤崎町幻の中華そば ご当地グルメ「アンペそば」 ふじさき産品 ふじさき食彩テラス 古津軽
青森県藤崎町役場

青森県藤崎町役場
〒038-3803 青森県南津軽郡藤崎町大字西豊田一丁目1番地
TEL:0172-75-3111(代表)

© 2016 fujisaki-kanko. All Rights Reserved.