藤崎八幡宮

藤崎八幡宮

藤崎八幡宮は、1092年(寛治6年)に藤崎城が完成時、領内の鎮守として創設されたと伝えられています。
鹿嶋神社と並んで藤崎地方を代表する大きな神社として人々から崇敬を集め、戦争が進められた時代にはその祈願祭などが盛んに行われるなど、地域の人たちのよりどころとなりました。祀られているのは「品陀別命」(ほんだわけのみこと・第15代応神皇)で、ほかに淡島宮や天満宮などの社もあります。社殿は藤崎城の土塁の斜面にあり、土塁上には1340年(暦応3年)の板碑(近くの稱名寺の境内から出土したといわれる)、1881 年(明治14 年)に建てられた「安東氏顛末記」、庚申塔、二十三夜塔などがあります。

社殿のある長い土塁とその下の堀跡は、その昔、藤崎城を拠点に活躍した安東氏と藤崎城の壮大さを現在に伝える貴重な遺構となっています。境内にある「藤崎城土塁の跡」「安東氏発祥の地」の碑は歴史を語る大切な存在です。

藤崎八幡宮1藤崎八幡宮2藤崎八幡宮3

藤崎八幡宮

住所 藤崎町大字藤崎字四本松69
アクセス JR五能線「藤崎駅」より徒歩15分

おすすめコンテンツ

ふるさと応援大使 梅沢富美男
「ふじ」りんご発祥の地
まち歩き藤崎町フォトギャラリー

ガイドブックにはないディープな藤崎町の物語。ただいま全4話掲載中。

藤崎町は意外なものに出会える町。のどかな田園風景の中を少し歩くと「こんなのあったんだ!」と驚くものが見えてきます。そんな4つのミニトリップ・ストーリー!

みんなでわいわい 畑銀座 常盤ストレート 狛犬 水路沿いの道と遊歩道
ページ上部へ戻る
藤崎町 青森県藤崎町幻の中華そば ご当地グルメ「アンペそば」 ふじさき産品 ふじさき食彩テラス 古津軽
青森県藤崎町役場

青森県藤崎町役場
〒038-3803 青森県南津軽郡藤崎町大字西豊田一丁目1番地
TEL:0172-75-3111(代表)

© 2016 fujisaki-kanko. All Rights Reserved.